SUです❣️
パリの郊外、モントルイユで行ったブラスリー🤗
友人のお店が近くにあるので、その友人のおすすめのブラスリーでランチを、ということで行くことに。
友人によると、元々違うお店だったけど、今のオーナーになってからすごく素敵なお店になった、とのこと。
コロンビア移民の方がやってるみたいですが、基本的には伝統的なフレンチ。
ただ、今度コロンビアのランチを味見に来て、と言われたのでそういう日もあるみたい😁
次はコロンビア飯食べてみたい✨
『La Requinque』
お店のインスタ▶️Login • Instagram
食べたもの🍽
この日のランチメニューはコチラ。
何がいいかなあ〜なんてメニュー見て悩みながら、自分のお店用の花を買いに行った友人を待つ間ビール🍺
わたしはBlanquette de veau(ブランケット・ドゥ・ヴォ/仔牛のクリーム煮込み)、友人はPavé de saumon(パヴェ・ドゥ・ソーモン/厚切りサーモンソテー的な)を注文。
ブランケット大好きなのです💕
具がゴロゴロで美味しかった😆
シンプルな調理法のブランケットで失敗することってあまりないと思うけど、食べ応えのある肉の大きさとか、芋を揚げてたりとか、お店の個性がいい意味で立っていました✨
ワインも飲んで、デザートとコーヒーも☺️フルで楽しみました✨
デザートはティラミス❣️
ロケーション🗺
パリ郊外、モントルイユにあります。
駅はメトロ9番線のCroix de Chavaux(クロワ ドゥ シャヴォ)
友人のお店はこちらです💁♀️
友人のお店についてと同時に、この地域についても少し書いてます🫶🏻
Cartier Bobo(カルティエ・ボボ/ Bobo=Bourgeois bohémien ブルジョワボヘミアン)と地元の人が言う、見た目よりも生活の質や内容にこだわる今のフランス人に多い考え方を象徴するような地域。
キラキラのハイブランドもパリっぽいけど、本当の意味でパリに暮らす人たちの雰囲気を知りたいなら、とてもオススメのエリアです🥰(厳密には住所はパリではないですが、グランパリ計画にも含まれている、体感的にはパリと変わらない地域です。)
まとめ
夜、バー利用もしましたが感じのいい店員さんだし、とってもおすすめ🫶🏻
今回の滞在中初めて行ったお店の中では、行きつけにしたいお店No. 1です。
お近くに行ったらぜひに🤗
フランス滞在グルメ記はこれにて完です😌
次は最近の日常を挟みつつ、ドイツ・ベルリンについて書こうかな〜。
**********************
🛍
ファッション関連商品はこちらから⇩
🌸楽天ROOMを興味本位で始めました。笑
システム理解できているのか謎ですが、おすすめの楽天商品やほしいもの、普段使っているもの上げて様子をみています!笑
よかったらこちらもフォローしてみてください♪
🌸よかったらポチッとお願いします☺️
🌸作ったお洋服をInstagramで紹介しています☺️(フォローしてね💖)
🌸SUのshopはこちら💁♀️
🌸よかったらポチッとして下さい↓